2019年、中國の技術革新の活力がさらに解き放たれ、全國の技術契約成約額が初めて2兆元(RMB)の大臺を突破した。また、169か所の國家ハイテク産業開発區(以下、?國家ハイテク區」という)の生産総額が12兆1,000億元に達し、國內総生産(GDP)の12.3%を占めた。
『2019年全國技術市場統計分析』によると、中國の技術市場の取引額は2019年に大幅に増加し、年間に締結された技術契約は前年比17.5%増の計48萬4,000件となり、成約額が前年比26.6%増の2兆2,398億4,000萬元にのぼった。契約成約額の対GDP比は引き続き上昇し、2.3%になった。契約1件當たりの平均成約額は前年比7.7%増の462萬7,000元になった。1,000萬元以上の大型技術契約は2萬1,151件で、成約額は1兆7,941億9,000萬元となり、國內技術契約成約総額の80.1%を占めた。
そのうち、電子情報、都市建設と社會発展、先進製造技術分野の技術取引額がトップ3を占め、その契約成約件數と成約額はいずれも國內技術取引の総件數と総成約額の50%を占めている。
『2019年國家ハイテク區革新型発展統計分析』によると、國家ハイテク區の総生産高はすでに國民経済の成長と地方の地域経済の発展にとって力強い支えとなっている。2019年の國家ハイテク區パーク區169か所の生産総額は12兆1,000億元に達した。そのうち53か所の國家ハイテク區のパーク區生産総額は所在都市のGDPに占める割合が20%を超えている。
この國家ハイテク區169か所の同年の営業収入は38兆6,000億元、工業総生産額は24兆元、純利益2兆6,000億元、納稅額1兆9,000億元、輸出総額4兆1,000億元である。そのうち、6か所の國家ハイテク區の営業収入が1兆元を超え、76か所の國家ハイテク區の営業収入が1,000億元を超えた。
また、2019年の國家ハイテク區企業の発明特許保有數は85萬8,000件となり、國內発明特許保有総數の38.4%を占めた。國家ハイテク區企業の登録認定済み技術契約の成約額は6,783億9,000萬元で、國內技術契約成約総額の30.3%を占めた。
(出典:中國新聞網)
|
先日、広州知的財産権取引センターが発表した『2020年中國知的財産権金融化指數報告書』によると、広東省が2020年度全國知的財産権金融化指數ランキングの首位に輝き、2位が江蘇省、3位が浙江省となった。
統計によると、2020年、広東省は知的財産権金融化指數総合ランキングで全國首位に輝いた。そのうち特許の擔保権設定が8,500件で全國首位、特許の購入が4萬2,828件で全國第2位、特許のライセンスが1,022件で全國第3位、商標の購入が13萬4,554件で全國首位、著作権取引が1,298件で全國第3位、証券化による融資額が28億800萬元で全國第2位となり、各指標いずれもバランスのとれた発展の勢いを見せている。
2021年上半期、全國の特許?商標を擔保とした融資総額は前年同期比25.9%増の1,074億元に達し、プロジェクト件數は前年同期比32.4%増の6,195件となった。中國は今後、革新型中小零細企業の発展を促進するため、知的財産権擔保融資の普及とメリットをさらに拡大させる見通しである。
(出典:中國知識産権資訊網)
|